エアコン洗浄

cleaning

エアコン洗浄の頻度は?
エアコン洗浄の頻度は?
エアコン洗浄は基本的に1~2年に1回行うことがベストです。
フィルターの掃除をせず、夏や冬の時期に1日中エアコンを使用するなどをしていた場合は、フィルターが汚れ、本体にも影響がでる恐れがあるためです。
ただし、先程もご説明したように掃除頻度は使用環境などによって左右されます。
また、エアコン使用者の中には「数年に一度だけ洗浄を依頼する」という方もいますが、これはあまり好ましくありません。特に「夏」「冬」の時期に使用頻度が高い方は、最低でも1年に1回はエアコン洗浄を行うことをおすすめ致します。

ちなみに、おすすめのタイミングは「使用頻度が高い時期の直前」です。
春の終わりごろや秋の終わりごろにエアコン洗浄を行えば、使用したときに不快なにおいに悩まされることがなくなります。
エアコンを清潔に保つ方法はエアコン洗浄だけではありません。「エアコンフィルター」の掃除も積極的に行う必要があります。
具体的なエアコンフィルターの適切な掃除頻度は1か月に2回。
エアコンフィルターは他の箇所と比較すると、ホコリやカビが溜まりやすい部分です。
そのため、エアコン洗浄のように1年に1回程度の掃除では清潔に保つことが難しいといえます。
仮にフィルター掃除を怠ってしまった場合、そのままエアコンを使用すれば汚れやカビを部屋に蔓延させてしまうことになるでしょう。お部屋の環境が悪くなる可能性があります。
大手メーカーの取扱説明書にも記載がある場合もあるため、ご自身の機種も確認してみてください。

エアコン洗浄と比較すると高頻度ではありますが、フィルターは比較的掃除がしやすい部分です。詳細は後述しますが、掃除機で吸い取ったり専用の薬剤を吹きかけたりするだけで、フィルターの汚れを落とすことができます。「こまめな掃除」を意識して、フィルターは常に清潔な状態を維持しましょう。お掃除機能付きのエアコン洗浄の頻度は2年に1回。
このエアコンタイプを使用する方の中には、洗浄が必要なくなる、という認識を持っている方がいますが、実際のところ具体的な機能はおもに「フィルター掃除」だけであることがほとんど。

そのほかの「フィン」「ファン」「ダストボックス」などに関しては、ほとんどお掃除機能を果たしていません。こうした理由からお掃除機能付きのエアコンであっても洗浄は必要なのです。
エアコンの汚れによるリスク
エアコンの汚れによるリスク
エアコン洗浄やフィルター掃除などは、手間がかかるため面倒に感じるものです。そのため、ついつい怠ってしまう…という方が少なくありません。もし、エアコンの汚れを放置したら下記のようなリスクがあります。
アレルギー症状を発症する
エアコンの汚れによるリスクの一つが「アレルギー症状の発症」です。
内部が汚れたままエアコンを使用すると、内部のホコリやチリが吹き出し口から放出されます。空気中にこれらが浮遊し、それを吸い込むことで咳、くしゃみ、鼻水といったアレルギー症状を発症することがあるのです。
また、さらに症状が深刻になると「結膜炎」「皮膚疾患」といった症状に発展することもあるため、油断してはいけません。特に、小さなお子様がいる家庭の場合は「小児喘息」の原因になることもあるため、十分に注意してください。
電気代が高額になる
・電気代が高額になる
エアコンが汚れていると、電気代が高額になることは多くあります。
その理由として「フィルターの汚れによって温度、風量が弱まる」が挙げられます。
フィルターが汚れていると、設定した温度で風が放出されにくくなるのです。これにより、「温度を下げているのに涼しく感じない」「設定温度が高いのに暖かくない」といった問題が生じてしまいます。
また、フィルターの汚れによって風量が弱くなり、送り出される風も少なくなってしまうことも。
その結果、冷房の温度設定をさらに下げることになりますし、稼働時間も長時間化してしまうことが少なくありません。
最後には、電気代が高額になってしまい、中には清潔な状態のエアコンと比較すると1.5倍もの電気代になっていることもあるようです。
エアコンの効きが悪くなった、電気代が高くなったなどに心当たりがある場合は、エアコンの汚れが原因かもしれません。
においの原因となるカビなどが発生する
エアコンを使用した際に「カビ臭い」と感じたことはありませんか?それはエアコン内部にカビが発生していることが原因です。
エアコンの内部は湿度が高く、適度な温度が維持されているため、カビが発生しやすい環境が整っています。また、エアコン内部に溜まるホコリはカビの餌でもあるため、エアコンの汚れを放置するとカビの大量発生のきっかけになってしまいます。
カビが増えるとエアコン使用時に部屋中にイヤな臭いが広がり、カビの蔓延にもつながるものです。さらに、上述したようなアレルギー症状を引き起こすこともあるため、エアコンの状況はこまめにチェックしておかなければなりません。
エアコンの故障につながる
あまり知られていませんが、エアコンの汚れは故障にもつながります。
ホコリやチリがエアコン内部で増えると、精密部にホコリが入り込んで故障してしまうことがあるのです。これは稀なケースではありますが、万が一ホコリが原因で故障してしまった場合、修理や買い替えで高額な出費が発生してしまうでしょう。思わぬ出費を防ぐためにも、定期的にエアコン洗浄を行うことは大切です。

以上のことからエアコンを洗浄せずに放置すると様々なリスクがあります。エアコン洗浄のことならお気軽にお問い合わせください。